2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年度進級予定者を対象とした給付奨学金の申込期間を延長したそうです

2020年度進級予定者を対象とした給付奨学金の申込期間を延長したそうです。 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html community.camp-fire.jp

高校の教職員や大学・専門学校の奨学金担当者は、本当に大変だと思います

奨学金の研修資料を作っています。 過去数年分を遡って見ていると、よくある質問の傾向が随分と変わっていることが わかります。 そのため、半分くらい変えますし、追加します。 給付型奨学金や授業料等の減免制度といった改正点を合わせると、かなりの量に…

産近甲龍という言葉も知らなかった。関関同立も怪しかった。

高校の先生と話していると… 奨学金の講演を依頼して来た講師が、保護者の簡単な質問でも全く答えられない。 「おかしいな」と思っていたら、地元の奨学金講師なのに、産近甲龍という言葉も 知らなかった。関関同立も怪しかった。それでは、質疑応答どころか…

現行の奨学金の募集時期では、今の入試事情に対応できなくなっている

結局、10月~12月の期間は「入学時必要資金融資(つなぎ融資)」の利用が できないとのことです。 https://www.jasso.go.jp/news/1326177_1545.html それでも、諦めずに志望校に相談してみることを強くおすすめします。 また、大学や専門学校には柔軟な…

無償化で返還支援や免除をうたっていた奨学金はどうなるのか?

無償化が来年から本格的に始まりますが、それに伴い、返還支援や免除をうたっている 地方自治体や看護師などの奨学金が、今後どのようになるのかが気になるところです。 無償化といっても、全てが無料になるわけではなく、また、当初の給付額が卒業まで 保証…

県人寮も考えられるけど

奨学金の講演では、下宿代の話をします。 「高い」 多くの保護者が感じるようです。 学校の寮に入ることができればいいのですが、最近は寮そのものが減っています。 県人寮も考えられるのですが、東京に集中しています。 http://xn--6oqy9cg2bc6fk3glxa130k5…

中学校や小学校で奨学金講演をしても良いのでは、と最近は思う

奨学金の講演を終えて感想をお聞きしたり、アンケートを拝読していると、 「ずっと不安に思っていたけど、思っていたよりも恐いものではないとわかった。 もっと早く聴けたら良かった」といった言葉をいただくことがあります。 最近は、高校1年での開催は珍…

行動が遅いと選択肢が無くなるか、少なくなる

大学受験の費用は意外とかかります。 https://resemom.jp/article/2019/11/19/53429.html 特に、現役・保守志向から、受験費用が増えているのが気になります。 ところで、学資保険に入っていたのは48.3%とのことですが、個別相談をしていて も、学資保…

2020年度進級予定者を対象とした給付奨学金の申込期間が間もなく終了します

2020年度進級予定者を対象とした給付奨学金の申込期間が間もなく終了します。 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html community.camp-fire.jp

本当に必要なのは「卒業まで安心して勉強できる環境」ではないか?

本人の学力だけでは解決しない、家庭の収入に左右される給付型奨学金や授業料の 減免、話題集めのためだけの過剰な奨学金は要らない。 本当に必要なのは、「卒業まで安心して勉強できる環境」ではないか? community.camp-fire.jp

保護者と話していると給付型奨学金について高校の説明に誤りが多いと感じる

奨学金の説明は原則として、 高校 → 全員に説明 大学・専門学校 → 希望者のみに説明 大学や専門学校に進学してしまうと、「自分は申し込めないから関係ない」と 思い込んで(勘違いして)、説明会に参加しないものです。 特に給付型は返さなくてもいいため、…

奨学金の講演は教職員こそ必要ではないか?

給付型奨学金や授業料等の減免制度が来年度から始まります。 制度が大きく変わるため、高校での予約採用は例年通りのスケジュールとはならず、 変則的なものとなりました。 また、かなり複雑になったため、先生方は大変だったと思います。 ところで、保護者…

給付型奨学金の不採用は多いのではないかという懸念がある

個別相談では、「収入基準以内だと採用は確実だと思っていた」と仰られる相談者が 多くいらっしゃいました。 収入基準は、家庭状況によって異なるため、おおよその目安でしかありません。 また、ふるさと納税や住宅ローンの控除などを受けていると事情は変わ…

従来の文理選択がますます通用しなくなっている

文理選択の講座では、「理系は専門性が高い(狭い)分、就職先(職種)が固定され がち」と、高校生に話しています。 しかし、最近は文理融合型の学部や学科もあり、説明が難しいことがあります。 ところで、龍谷大学では「分野横断型」の先端理工学部ができ…

下宿の悩みは都心部だけではない

青森県の弘前の下宿代を調べてみた。 大阪の近畿大学周辺と似たような家賃。 しかし、近畿大学の方が意外と安い物件が多く感じる。 個別相談をしていても、下宿の悩みは都心部だけではない。 community.camp-fire.jp

うるさいですが少子化です

うるさいですが少子化です。 報道を見ても、全国の多くの高校で、定員減と減級です。 最近は、大学のように全国から生徒を募集する公立高校が各地に現れています。 以前から、高校でも下宿はありました。 しかし、それは主に私立で、スポーツであったり、超…

進学アドバイザーの利用の仕方

奨学金の講演や個別相談をしていると、自然と進路の話になるものだ。 しかし、正直なところ、進路の体系について深く考えたことはなかった。 では、どれくらいの守備範囲が必要なのか? 例えば、進路アドバイザー検定を見てみると… 「第1領域 進路指導・キャ…

複雑になっているのは奨学金だけではない

さまざまな金融機関でいろいろな教育ローンがあります。 しかし、高収入であったり、高収入だけれど手持ちの現金が少なくて入学費が用意 できないなどの理由以外は、「検討に値しない」ことがほとんどです。 実質的に、日本政策金融公庫の「国の教育ローン」…

無償化で単位認定が甘くなる?

無償化である以上、もちろん、成績が悪いと打ち切りになることがあります。 しかし、打ち切りになると退学することは十分に考えられます。 実際に個別相談をしていると、「学費を払わなくてもいいなら、とにかく進学する」 という高校生や保護者を度々見かけ…

11月6日(水)八戸市・11月7日(木)弘前市で奨学金講演と個別相談を行います

・11月6日(水) 八戸プラザアーバンホール 青森県八戸市柏崎1-6-6 大学 https://www.eibi-navi.com/soudan/view_detail.php?sno=13634&kind=1#map 専門学校 https://www.eibi-navi.com/soudan/view_detail.php?sno=13634&kind=3#map ・11月7日(木) ヒロロスク…

本来、大学や専門学校は「エキサイティング」な場であるはず

来年度から、無償化が本格化します。 詳細はここでは書きませんが、生活費まで給付される「ベラボウに有利」な制度です。 普段の買い物で支払う消費税が無償化に充てられます。 成績が悪かったり、留年すると、打ち切るのは当然のことです。 同じ国民の税金…