事務所案内

事務所名:近畿FP事務所

代表:長尾公二(ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士)

所在地:〒541-0044 大阪市中央区伏見町4-4-9 淀屋橋東洋ビル3階

メール:nagao.kfpo★gmail.com(★を@に変更願います)

電話番号:050-5308-4682

 

代表プロフィール:近畿大学大学院法学研究科法律学専攻博士前期課程修了。証券会社

での営業職を経て、企業での経理職などに就いた後、教育やキャリア分野を中心とした

ファイナンシャルプランナー事務所を大阪市中央区にて営んでいる。

 

好きなこと:ノラ猫の観察

相談・講演・執筆・取材・コメントなどのご依頼について

相談・講演・執筆・取材・コメントなどのご依頼につきましては、

nagao.kfpo★gmail.com (★を@に変更願います)

にお問い合わせをいただければ幸いでございます。

まずはお見積りをさせていただきたく存じますので、ご遠慮なく

お問い合わせ願います。

無料で奨学金オリジナルレジュメのサンプルをお送りさせていただきます

無料で、弊所が普段の講演で使用している、奨学金オリジナルレジュメのサンプルを

PDFでお送りさせていただきます。

講演開催を検討されている、高等学校、大学、短期大学、専門学校の教職員様に

限ります。

 

件名:奨学金オリジナルレジュメサンプル希望

ご氏名:

学校名:

役職名:

メールアドレス:

その他ご要望・ご質問など:

 

以上を、

nagao.kfpo★gmail.com (★は@に変換願います)

にお送り願います。

親が子供に無断で借りた奨学金の返済義務を否定した判決が報じられていますが…未成年の高校生が簡単に理解し自分の意思だけで申し込みができる奨学金制度に変えることが必要

親が子供に無断で借りた奨学金の返済義務を否定した判決が報じられています。

奨学金の申し込みは、保護者が主体となって行っているのが実情であり、

「生徒だけで申し込むことは困難」な仕組みになっています。

奨学金の滞納問題もこの仕組みが原因のひとつと私は考えています。

18歳で成人になり、高等学校で金銭教育が始まりましたが、

自分の意思だけで申し込みができて、未成年の高校生が簡単に理解できる、

奨学金制度に変えることが必要です。

給付型奨学金で損をしないように確定申告で勤労学生控除を利用しよう

日本学生支援機構の給付型奨学金は、学生のアルバイト収入も審査の対象になります。

そのため、奨学金が減ることがあります。

しかし、確定申告で勤労学生控除を利用することにより減額を防ぐことができる

可能性があります。

学生の確定申告であれば、多くの場合は複雑ではないため、自力でもそれほど

難しくはないでしょうから積極的に利用することをおすすめします。

www.jasso.go.jp

護送船団方式の大学・専門学校経営(というか運営)もついに限界か?

高等教育の修学支援新制度(大学や専門学校などの給付型奨学金や減免制度)の

対象校が公表されました。

修学支援新制度の確認大学等の一覧(対象機関リスト):文部科学省

今年は確認の取消しが例年に比べて大きく増えています。

護送船団方式の大学・専門学校経営(というか運営)もついに限界に来たと言える

のかもしれません。

今年の奨学金予約採用はさらに高校の先生が大変になる

春の奨学金講演の準備をしています。

今年の目玉は、「多子世帯」と「理工農系」支援ですが、

複雑な制度です。

高校での講演時間は50分が多く、今まででも厳しかったのに、

今年はもっと厳しくなります。

そのため、質疑応答や個別相談が大切になってきます。

奨学金講師がそれらに対応するのは当然のことですが、

高校の先生はさらに大変になると思われます。