頼りないというより無責任 奨学金講演や個別相談での断定的発言は相談者と高校に迷惑を掛ける

あるFPから奨学金や教育ローンなどについていくつかの質問を受けていると…

私「そこは(日本学生支援機構の)採否の結果を見てみないとわかりません」

FP「絶対ではないのですか?」

私「そうです」

FP「そんなことFPが言っているようでは、相談者は不安になりませんか?

頼りないと思われます」

と、奨学金講師のくせに、使えない奴といった顔…。

決裁権限は、日本学生支援機構や日本政策金融公庫のような申込先にあります。

断定発言をしたいのはやまやまですが、残念ながら奨学金講師にはありません。

断定的な発言は、相談者だけでなく、高校の先生にも迷惑を掛けます。

高校を訪問していると、「断定的な発言をするFPが奨学金の講演に来て、

苦労しました」と仰られる先生を度々お見かけします(この2年で聞くことが

増えました)。

使えない奴と思われようと、それは相談者のためです。

頼りないというより、無責任なのだ。

クラウドファンディング始めています】 ご支援・応援(シェア)願います!

camp-fire.jp